ニュース解説

東京で一人暮らし節約男子の1月のガス代

どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。   株価も好調で株を持ってないことがリスクみたいなそんな感じの今日この頃です。   最近ではイーマクシスのナノテクノロジーに新たに投資をしました。   NNDMとかいうイスラエルの3Dプリンターで...
ニュース解説

東京で一人暮らし節約男子のとある食卓~活メ天之瀬ぶり造り

どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。 寒い寒すぎます。 去年こんな寒かった記憶はあまりありません。 室内温度が12℃ です。 コタツの中にいれば大丈夫といえば大丈夫ですがトイレ我慢してしまったり、コタツから出たときに寒すぎです。 節約...
ニュース解説

東京で一人暮らし節約男子のとある食卓~合鴨パストラミ(スライス)ハーフ

どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。   とんでもなく寒い日が続いてます。   こんな日に外出したら風邪になる危険もあるし、シャワーの時間も長くなるし暖房も起動しないといけなくなるので節約生活的にはマイナスにしかありません。   東京...
ニュース解説

東京で一人暮らし節約男子のとある夕食~ちょっと贅沢な照り焼きチキン

どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。   この日は冬期休暇だったので家から外出せず。   食料品は買いだめたので特に外出する必要もなく年末年始の特番の消化にひたすら時間を使ってました。   ブルーレイレコーダーのHDDが一杯で2021...
ブログ運営

東京一人暮らし男子今年も全力で駆け抜けます!【あけましておめでとうございます。】

あけましておめでとうございます。どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。 全力で駆け抜けますと一回でタイピング出来ずに3回ぐらい打ち直しました。 新年を迎えるということは大変すばらしいことですが、年も重ねるということを地味地味と感じる今日...
ブログ運営

2020年節約生活で変わったことと来年への抱負まとめ

大晦日。 今年ももう終わりです。 東京一人暮らし男子のリアルな日常のブログが始まって早くも一ヶ月が経とうとしています。 ユージの生活に直接大きな影響はなかったですが、日本だけでなく世界的にこれまで誰も体験したことのない日常になったのではない...
ブログ運営

東京で一人暮らし節約男子の資産報告

いよいよ今年も残すところ2日になりました。 一応このブログは節約生活とポイ括と投資に関する情報メインとしていますので資産を公開したいと思います。 東京で一人暮らし節約男子の資産報告~投資信託 今保有してる投資信託はこんな感じです。 今年は長...
ニュース解説

東京で一人暮らし節約男子の11月と12月の水道代

どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。 今年も終わりが近づいてきました。   投資ではトータルではそれなりに利益出せてるんだけど、個別株でかなり損失をだしてしまったのでなんだかあんまりしっくり来てません。   詳細は東京で一人暮らし節約...
ニュース解説

東京一人暮らし節約男子ユージの今年買って良かったもの2020年版

どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。   クリスマスイブも淡々と仕事の僕が2020年今年買ってよかったものを紹介します!   ユニ・チャーム超立体マスク 今年一番世話になったユニ・チャームの超立体マスクです。   これまでは長年、白元...
ニュース解説

東京で一人暮らし節約男子のとある夕食~カキフライとホタテクリームコロッケ編

どうも東京一人暮らし節約男子のユージです。   今日は節約話から。   僕の住んでる東京都の小平市では自治体独自のau PAYで30%還元を実施しています。   ここ2年くらいはコード決済キャンペーンを乗り継いでいてずっと安く買い物ができて...