2025-06

資産運用

【大型減税】2027年末のSP500は約7,343ポイント【利下げ】

米国で審議されている大型減税と新しいFRB議長の下での利下げ。この二つが実行されると仮定したときの2027年末のSP500をGrok3に数学的に計算してもらいました。投資は完全に自己責任です。このブログのすべてにおいて売買を推奨するものでは...
節約とハック

【節約】1,500マイルでどっかに旅行する方法

行先は自由には選べないけどマイルでお得に旅行できる...そんなルートができたみたいなので研究記事です。1,500マイルでどっかに旅行する方法結論: JALモバイルを契約する!です。国内線特典航空券「どこかにマイル」が通常往復7,000マイル...
節約とハック

【2025】俺の考えるビックカメラがヨドバシドットコムに勝ってる点【通販】

ヨドバシとビックカメラの通信販売。両方ともほぼ送料無料で日用品でも街中のお店より安いものも結構あり節約には欠かせないものになっています。個人的ヨドバシドットコムはほんとに昔から利用してたのですが最近ビックカメラ.comをよく利用するようにな...
資産運用

最速セミリタイアを叶えた節約家の投資戦略:今、何に賭ける?

わたくしユージは7年半の正社員生活を経てセミリタイアしました。貯金とかもゼロからのスタートということを考えれば最速クラスではないでしょうか?もう収入はないですが投資余力がありますので来年の終わりまで定期積立して投資は終了となる予定となってい...