資産運用 iDeCoはやばいのか?5年半の運用報告 現在マネックス証券で運用してるiDeCoの年一回の運用報告書が到着しましたのでご報告です。 iDeCoはやばいのか?5年半の運用報告~iDeCoとは いまさらという方もいらっしゃるかもしれませんが簡単にiDeCoという制度のメリ... 2023.02.05 資産運用
資産運用 JEPIの将来性は?~米国の議論 2022年に米国で大人気ETFとなった高配当ETFであるJEPI。 本国でもJEPIの将来性について様々な議論がなされています。 ぼくがググってみて参考になった部分をご紹介です。 JEPIの将来性は?~米国の議論 S... 2023.02.01 資産運用
投信ETFの評価 iFreeレバレッジ FANG+インデックスの評価は?~米国株最強銘柄のレバ投信 iFreeレバレッジ FANG+インデックスってどんな投資信託? メリット・デメリットは? 評判はどうなの? こんな疑問を解消します。 iFreeレバレッジ FANG+インデックスはSBI証券で手数料無料... 2021.03.17 2023.01.30 投信ETFの評価
資産運用 BDC銘柄のARCCから配当金をいただきました。(2022.12月期) 今はもう国内証券会社で購入することはできませんが2022.12月期権利のBDC銘柄のARCCから配当金をいただきました。 ご参考までに。 BDC銘柄のARCCから配当金をいただきました。(2022.12月期)~最近のチャート... 2023.01.25 資産運用
資産運用 JEPI、JEPQ、QYLDから配当金をいただきました。【2023.1月】 2022.12月権利のQYLD、JEPI、JEPQから配当金をいただきましたのでご報告です。 QYLD、JEPI、JEPQから配当金をいただきました。【2023.1月】~最近のチャート ブルームバーグより 一ヶ月前起点のチ... 2023.01.23 資産運用
資産運用 オルカン?ゴミ。結局世界の胃袋を満たすMCDとヘルスケアのVHTでいいのよ オールカントリーなにそれ? 世界の胃袋を満たすMCDとヘルスケアのVHTでいいのよ結局という記事です。 日本人大好きオールカントリー 日本では売れに売れてるオールカントリーことオルカン。 米国のETFでは有名なVTと... 2023.01.19 資産運用
投信ETFの評価 JEPIの評価は?~成長と高配当の両取をめざすアクティブETF 成長と高配当のバランスのいいETFはありますか? SBI証券でJEPIの取り扱いがスタートしました。 今回はこのようなETFをお探しの方の希望を叶える可能性を秘めたETFをご紹介です。 ... 2021.11.09 2023.01.18 投信ETFの評価
資産運用 NASDAQ100トリプルマルチアイ&JEPI【レバレッジ高配当積立戦略】開始 NASDAQ100トリプルマルチアイ&JEPI【レバレッジ高配当積立戦略】開始するのでご報告です。 NASDAQ100トリプルマルチアイ&JEPI【レバレッジ高配当積立戦略】とは? また変... 2023.01.17 資産運用
投信ETFの評価 iFreeレバレッジ S&P500の評価は?~最強株価指数のレバ投信 iFreeレバレッジ S&P500ってどんな投資信託なんですか? メリット・デメリットは? 評判はどうなの? 今回はこんな疑問に対するアンサー記事になります。 iFre... 2021.03.15 2023.01.15 投信ETFの評価
資産運用 【米国株】MOことアルトリアグループから配当金が届きました!【2022.12月期】 高配当で有名なMOことアルトリアグループから12月権利分の配当金が届きましたのでご報告です。 MOことアルトリアグループから配当金が届きました~最近のチャート 半年で株価は8%程度の上昇といったところ。 購入したの... 2023.01.15 資産運用