auIDのクソ認証系なんとかしろって話怒

auじぶん銀行で定期預金金利が年3.8%キャンペーン ニュース解説
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕

auIDのログイン認証はほんとにクソすぎるという話題です。

パスワードによるログイン設定を有効にするとかいうのをオンにすると15分間パスワードでログインできるというのものある。

そんで設定してPCからログインしようとしたら携帯番号のSMS認証求められるっておかしいでしょ?

auIDにUQ回線紐づいてるっていうのがあるからっていうのかもしれんが大概携帯回線ついてないとパスワードだけでログインできるパターンが多い。

回線契約してる方が不便と言うわけだ。

だけど今回は間違いなく15分間パスワードでログインできると表示されてる。なにがおかしいんや

ほんま携帯キャリアの認証系のアホには辟易させられる。

それでいて定期的に勝手にログアウトするでしょ?

ホンマauの頭の悪さにはあきれるしかない。

これのなにが不便ってその回線が手元にないとログインできないってこと。サブのスマホだっらログインできない。

通信会社のくせに一つの回線に完全に縛られる仕様にするか普通?たくさん回線売って金貰う商売だろうがよ

一時期KDDIの株ももってたけどさっさとうっぱらって正解だったと思う。

先日もせっかく証券会社持ってたのに手放したでしょ?だいたいキャリアで証券会社ももって結束してサービス拡張する流れなのに何やってんって話。

あーそいうえば会社員時代auじぶん銀行のやつと仕事で関わることがあったけどまあ高圧的なやつだった記憶。

無茶ぶりばかり。今時確認で本人限定つかうのあのアホ銀行くらいでしょ

なんだよじぶん銀行って名称からしてわけわからん

話は逸れたがこんなアホの株持ってるより絶対SP500買った方がいい。

長期的にSP500を超える成長性なんて絶対無理。

本来最先端のテクノロジーを活用すべき通信会社が化石みたいなことやってんだもんなあ情けない。

ゆうじ
ゆうじ

怒りの愚痴でした。

コメント