SCHDをJEPQまたはQQQに移行することを考えています。

SCHDをJEPQまたはQQQに移行することを考えています。 資産運用
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください

Xのポストで興味深いものがありました。

SBI・S・米国高配当株式・ファンド(年4回決算型)

楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)

JEPQ vs VOO(SP500)

この方のポストによるとJEPQの設定来のトータルリターン(配当込)がJEPQ=VOOとのことでした。

JEPQならQQQだろというような突っ込みは置いといてとりあえずSP500と全く同等のリターンとなっています。

それに対してSCHDを売ってJEPQかQQQにするというリポストが。

JEPQで必ず入るツッコミである配当金への課税は海外でも逃れられないのかそこら辺の投資効率は良くありません。

日本でもNISA非対応になっています。

僕はこのあたりの欠点をカバーするために損益通算の活用を見出しています。

ちょっぴりリスクの大きめな資産に投資をしておいて年末にでもマイナスだったら損出しして税金を取り戻せばいいのです。

隠居人
ユージ

配当を生活費に使っているアーリーリタイア民ならではの攻めの投資術ですね。

メルカリ招待コード▶︎ DTAJRS
登録時に入力すると後日500ポイント付与されます。

第一生命NEOBANK紹介コード▶︎oFGYBcd
もれなく即1,500円

モッピーでポイ活紹介コード▶︎PjXNA1a7
紹介コードを入力して入会月の翌々月までに5000ポイント獲得→モッピー入会ボーナス2000円分のポイントがもらえます。

よかったら使ってください

\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
資産運用

コメント