ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕
VOOやQQQに比べて過去のトータルリターンは劣るというデータがあるSCHD。
ではなぜそれでもSCHDを選ぶのでしょうか?
We had this conversation before, and those ETFs are radically different in scope. For example, an investor looking for larger dividend payouts would chose $SCHD over $VOO. For them, it’s less about growth and more about receiving dividends to supplement income. And that’s okay.
— The Turtle Investor (@yourETFinvestor) December 22, 2024
この方のポストにるとVOOとSCHDはそもそも投資範囲が違い利用する目的も違うとのことです。
つまり
取り崩すことはなく長期的に投資→VOO
配当は今使ってく→SCHD
だと僕は解釈しています。
ちなみに上のポストには続きがあって必要な時にVOO売ればいいじゃんという反論もあります。
まーそういう考えもあると思いますがちっとそれは面倒だしやりたくないという気持ちはとても理解できます。
僕はアーリーリタイア済なのでいろいろな銘柄やETFからもらえる配当は今使っていこうと考えています。
さまざまな商品にはその特徴があってまた人生観も状況も千差万別です。
それぞれの生活ライフスタイルに合わせて上手にETFや投資信託を選んでいきたいものです。
コメント