JEPQは市場に参加しながらリスクを軽減するのに適している。

新NISA「成長投資枠」投資信託第一弾発表!あの投信も無事採用 資産運用
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕

JEPQ今日の一言。

Xから拾ってきました。

日本語訳

私が注目していることの 1 つは、QQQ を保有している場合、JEPQ は市場に参加しながらリスクを軽減するのに適したバランスであるということです。ボラティリティが軽減されるため、利益はそれほど得られませんが、損失もそれほど大きくありません。

今年のようなかなりの角度の右肩上がりの場合JEPQはQQQにかなり遅れを取りますがボラの高い相場ではちょっと下げ耐性が生きてきます。

JEPQ全力万太郎
JEPQ全力万太郎

なにより不安定な相場でもそこそこ分配金がもらえるのはこころ強いですね。

↓ここから購入してくれたらJEPQの購入資金になります。

メルカリ招待コード▶︎ DTAJRS
登録時に入力すると後日500ポイント付与されます。

第一生命NEOBANK紹介コード▶︎oFGYBcd
もれなく即1,500円

モッピーでポイ活紹介コード▶︎PjXNA1a7
紹介コードを入力して入会月の翌々月までに5000ポイント獲得→モッピー入会ボーナス2000円分のポイントがもらえます。

よかったら使ってください

\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
資産運用

コメント