マネックス証券の評判は?~マネックスポイント投資やおすすめ交換先

マネックス証券の評判は?~マネックスポイント投資やおすすめ交換先 ニュース解説
この記事は約10分で読めます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
ユージ

基本的にインデックス投資がすき。~配当金生活をめざすためのブログへようこそ!当ブログでごゆっくりお過ごしください。

今回はマネックス証券の評判やマネックスポイントのおすすめ交換先をご紹介です。

この記事を読めばマネックス証券の口座を開設したいなと思うこと間違いなしです!

マネックス証券公式サイト

マネックス証券

マネックス証券の評判は?~マネックスポイント投資やおすすめ交換先

  • 投資信託の購入

2022年10月20日からマネックスで貯めることができるマネックスポイントで投資信託の購入が可能になりました。

資産を雪だるま式に増やしていくという観点からだともらったマネックスポイントはまだ投資信託の購入に充てるのが最善でしょう。

  • Amazonギフト券、dポイント、Pontaポイント、Tポイント

マネックスポイントはこれらのギフト券並びにポイントに交換することが可能です。

これらは基本的に1ポイント=1円の価値とります。

これらのなかでも特にPontaポイントはau PAYに交換すればau PAY利用時に200円につき1ポイント還元されますので(0.5%)メリットは大きいと言えます。

マネックス証券の将来性は?~メリット

米国株の取扱い銘柄が多い

「米国株おすすめネット証券ランキング」において、総合評価で第1位をとったとのことです。

個別株式・ADR・ETFの取扱数は5,000以上になっています。

米国株の手数料がお手頃

約定代金の0.45%(税込:0.495%)になっています。

米国株のプレ・アフターマーケットでの取引が出来る

いわゆる時間外取引です。

上級者向けですが米国株のプレ・アフの取引ができるため、米国株はマネックス一択という評価の方も多いです。

時間外取引市場がありますが、アメリカ株取引にも「プレマーケット」と「アフターマーケット」という2つの立会時間外取引市場があります。証券取引所での立会取引とは異なり、電子商取引ネットワーク(ECN)を介してオークション方式で取引を行います。

プレマーケット:日本時間では22時~23時30分、サマータイム期間は21時~22時30分。

アフターマーケット:日本時間では6時~10時、サマータイム期間は5時~9時。

トレードステーションでリアルタイム株価を確認可能

マネックス証券ではトレードステーションという米国株アプリが提供されています。

トレンドステーションでしゃリアルタイム株価で取引が可能です。

口座に米ドルか米国株の残高があれば無料で利用可能です。

ちなみにSBI証券だとリアルタイム株価は300円の月額が必要になります。(月1回の取引で無料になります)

ワン株(単元未満株)で株を購入可能

通常日本の株式は100株単位でしか購入できません。

そのため銘柄によっては資金が数十万から数百万必要だったりします。

しかしマネックス証券のワン株(単元未満株)をつかえば1株から日本の株式が購入可能です。

また保有株数に応じて配当金や株主優待をもらうことができます。

マネックスでQYLDの買付手数料が実質無料に!【米国ETF買い放題プログラム】~対象銘柄

マネックスでQYLDの買付手数料が実質無料に!【米国ETF買い放題プログラム】

2020年1月から実施している米国ETFの買付時手数料を全額キャッシュバックする、米国ETF買付応援プログラム(USAプログラム)を2022年9月1日(木)(現地約定分)(予定)より「米国株ETF買い放題プログラム」と名称変更し、対象の米国株ETFの入替を行います。

簡単に言うとウィズダムツリーとい運用会社のETFが外れてQYLD等を運用するグローバルX社のETFが多く採用されることとなりました。

対象取引

買い取引(非課税口座における取引は対象外)

NISA口座での取引は対象外です。

キャッシュバック時期

対象商品の取引を行った日の翌月末までに、米ドルで外国株取引口座へ入金

日本円ではなく米ドルでキャッシュバックとのことです。

対象銘柄(2022年9月1日(木)(現地約定分)(予定)~)

シンボル 個別株名称/ベンチマーク(指数) 経費率(年率%) 運用会社
VTI バンガード・トータル・ストック・マーケットETF 0.03% バンガード
CRSP USトータル・マーケット・インデックス
VOO バンガード・S&P 500 ETF 0.03% バンガード
S&P500指数
VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF 0.07% バンガード
FTSE グローバル・オールキャップ・インデックス
VWO バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF 0.08% バンガード
FTSEエマージング・マーケッツ・オールキャップ中国A株トランジション・インデックス
QQQ インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 0.20% インベスコ
ナスダック100指数
SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF 0.07% ステート・
ストリート
S&P 500 高配当指数
HDV iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF 0.08% ブラックロック
モーニングスター配当フォーカス指数
QYLD グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF 0.60% グローバル X
CBOE NASDAQ-100・バイライト・V2・インデックス
LIT グローバルX リチウム&バッテリーテック ETF 0.75% グローバル X
ソラクティブ・グローバル・ リチウム・インデックス
BUG グローバルX サイバーセキュリティ ETF 0.50% グローバル X
Indxx サイバーセキュリティ インデックス
DRIV グローバルX 自動運転&EV ETF 0.68% グローバル X
ソラクティブ・自動運転&EV・インデックス
PFFD グローバルX 米国優先証券 ETF 0.23% グローバル X
ICE BofAML・ダイバーシファイド・コア・米国優先証券・インデックス
XYLD グローバルX・S&P500・カバード・コール・ETF 0.60% グローバル X
CBOE・S&P500・バイライト・インデックス

マネックス証券の公式サイトより

全米VTIにSP500のVOO、ハイテクQQQに高配当のHDVとSPYD

米国の大人気ETFが網羅されています。

今回注目されるのは近年超高配当で人気が高まっているQYLDXYLDが買付手数料全額キャッシュバックプログラムに追加されたことだと思います。

SBI証券にもSBI ETFセレクションという買付手数料が無料になるシリーズがあります。

今回マネックスはテーマ性の強いETFをラインナップに加えて差別化をしてきました。

マネックスカード投信積立開始。SBI証券と比較も

マネックスカード投信積立開始。SBI証券と比較

マネックス証券×マネックスカードで投信積立が可能です。

還元率も高くお得度は高いです。

今回はSBI証券×三井住友カードつみたて投資と比較してみました。

マネックスカード投信積立開始。SBI証券と比較~還元率

マネックス証券×マネックスカード

1.1%

SBI証券×三井住友カード

0.5%

ノーマルカードではSBI証券×三井住友カードに圧勝しています。

SBI証券×三井住友カードにはつみたて投資ポイントアッププランというものがあり、下記のクレジットカードでは還元率がアップします。

2%貯まるカード

  • 三井住友カード プラチナ Visa/Mastercard
  • 三井住友カード プラチナプリファード

1%貯まるカード

  • 三井住友カード ゴールド Visa/Mastercard
  • 三井住友カード ゴールド(NL) Visa/Mastercard
  • 三井住友カード プライムゴールドVisa/Mastercard
  • 三井住友カードゴールドVISA(SMBC)
  • 三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)

マネックス証券×マネックスカードの還元率1.1%という中途半端になっているのは、つみたて投資ポイントアッププランにおける三井住友カード ゴールドを意識しているためと思われます。

三井住友カード プラチナの2%があるので業界最高の還元率を謳うことは難しいですが、年会費が高く持ってる人も少ないです。

実質的には業界最高水準といってもいいのではないでしょうか。

マネックスカード投信積立開始。SBI証券と比較~買付日

マネックス証券×マネックスカード

原則、毎月24日

SBI証券×三井住友カード

毎月、原則、第1営業日

マネックス証券×マネックスカードは毎月原則24日買付になっています。

あくまでもアノマリーですが月末日は株価が高値になることが多く、ネットでも高値掴みとネタにされることも多々あります。

マネックス証券×マネックスカードはアノマリー的には多少優位性があるかもしれません笑

マネックスカード投信積立開始。SBI証券と比較~積立設定

マネックス証券×マネックスカード

原則1,000円以上1円単位、毎月合計5万円以下 

SBI証券×三井住友カード

100円~5万円

積立設定可能金額はSBI証券×三井住友カードが100円~と柔軟性があります。

【SBI】三井住友カード ゴールド(NL)の評価は?【投資用】

マネックスカード投信積立開始。SBI証券と比較~ポイント利用

マネックス証券×マネックスカードのマネックスポイント

株式手数用に充当、dポイント、Amazonギフト券、Tポイント、Pontaポイント

SBI証券×三井住友カードのVポイント

お買物やお支払い金額への充当

使い勝手がいいのはVポイントだと思います。

支払金額への充当が一番効率がいいです。(ポイント利用にはポイントが付かない的なものがあるため)

マネックスポイントも有名ポイントに移行することが可能です。

まだ可能性の話ですがマネックスポイントをTポイントもしくはPontaポイントに交換すればそこからSBI証券を通じて間接的に投資信託の購入に充てることができるかもしれません。

ちなみにVポイントもVポイント投資というものを2022年春~夏にスタート予定となっています。

マネックスカード投信積立開始。SBI証券と比較まとめ

マネックス証券はそこまで過激に手数料などのサービス競争に参加するイメージはなかったのですが大きな勝負に出たという印象です。

SBI証券で還元率を上げるには、三井住友カード ゴールドを作って1年目に100万円利用で永年年会費無料のする修行が必要になるのでハードルが高く感じる方も多いかと思われます。

しかもそれでも還元率ではわずかに及びません。

還元率以外での基本ベースは概ね似たような設計になっています。

どっちのクレジットカード投信積立もやっちゃえってのが一番の理想ですが、かなりの予算が必要になります。

ノーマルクレジットカードで高還元率のマネックス証券×マネックスカードの魅力度は高いと思われます。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)でフツナスが選択可能

マネックス証券のイデコでは人気が高いフツナスことiFreeNEXT NASDAQ100インデックスが選択可能です。

イデコでiFreeNEXT NASDAQ100インデックスを選択できるのは2022/2/2現在でマネックス証券だけです。

iFreeNEXT NASDAQ100インデックスの評価は?【フツナス】

マネックス証券の将来性は?~メリットまとめ

マネックス証券の特徴でした。

マネックス証券はとにかく米国株に強いのが特徴です。

特に成長が期待される米国小型株には他の証券会社では取り扱っていないものもあります。

他社にはないプレ・アフターでの取引やリアルタイム株価でのやり取りが可能なのが強力です。

国内株の取引は手数料改定により他の大手ネット証券とそん色のない水準まで安くなりました。

これまではマネックス証券は米国株専用の最強証券会社と理解するのが一番でした。

しかし、国内株式にも強くなり無料なのに口座を開設しない理由はなんですか?といいたくなるほどの証券会社になっています。

口座開設無料/

マネックス証券公式サイト

マネックス証券

コメント