米国証券取引所では、あらゆるクローネがmag7に印刷されています。

あらゆるクローネがmag7に印刷されています。 資産運用
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。

アクセスしていただきありがとうございます!当ブログでごゆっくりお過ごしください☕

隠居人
隠居人

あらゆる円がmag7に印刷されています。

どうも僕です。冗談です。

EUは景気後退気味であり北欧の株式市場は冷え込んでるようです。

この方のツイートによるとおそらくスウェーデンの方は自国の株式市場に投資するのではなくmag7を買っているということではないでしょうか?(違ったらすいません。)

もうとにかく米国企業がスゴイ。イノベーションにグローバル展開。世界中から利益を集めています。

米国株は高騰し過ぎという人もいますがこれだけ優秀な企業が多く他国にライバルと言えるような企業が生まれない以上世界から投資資金が集まるのも当然のようにも感じます。

日本の株式市場はまだマシなのかもしれません。

  • 株式持ち合いの解消
  • 自社株買い
  • 増配

ここら辺がこれまで以上に促進されて当たり前くらいになればですが。海外投資の意欲も高いし実力は相当なものなのです。

冒頭の会話のように日本円が米国株になっていく~と嘆かれないようになって欲しいものです。

コメント