
ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕
毎年新シーズン前の3月になるとスマートフォンのMNPの特典が上乗せされたりして豪華になったりします。
今回はお手軽で気になった案件をされっとご紹介。
ビックシム店頭契約キャンペーン2025
- MNPで13,000ビックポイントプレゼント
初月無料さらに6ヶ月500円引き(ギガプラン5GB以上)
追記:1回線目のお申し込み時に還元ポイントを2,000ポイント増額で15,000ビックポイント(3/15~3/31)
コメント
ニュースでiiJmio(ビックシムの大元)はキャンペーンを控えていたとの社長コメントがあったのを記憶しています。
実際ビックポイントプレゼントが減らされて利用価値低いなあと思っていたのが再び元の水準まで回復しました。
店頭契約限定です。
ahamo&irumoの新規契約キャンペーン
- MNPで20,000dポイントプレゼント
コメント
irumoの増量は2025年3月31日にて終了いたしますとのこと。終わったら17,000dポイントになるらしいです。
NTTの社長がシェア35%絶対維持命令を出しているらしくMNPのポイント還元も盛り傾向になっています。
irumo無事開通
2万dポイントゲット予定
マネックスで投信買うよ😊— ゆうじ@インデックスがすき! (@million_ryman) March 24, 2025
UQ mobile SIMカード版 ウェルカムパッケージ
- MNPで最大17,000auPAY残高プレゼント
コメント
アマゾンでウェルカムパッケージが350円で販売中。事務手数料無料。
プランによって最大還元が変わってくるので要確認。
たまに19,000auPAY残高還元に上がることがあるのですが2025/3/15現在ではないようですね。(忘備録としてメモ)
JCOM IN MY ROOMユーザーなので自宅セット割適用でお得なので個人的にちょくちょく利用させてもらっています。
本家UQサイトだと最大20,000auPAY残高プレゼントだけど事務手数料は掛かるし、auPAY利用で還元額が変わるため面倒。

ちなみに僕は本家申し込みでギリギリ2万5千利用したつもりが一部の利用が判定外認定されて還元額を下げられた苦い経験あり。
基本はMNPだが…
スマートフォンプランの大きな還元は基本的にMNPが必要です。
僕は弾となる元回線がないときは日本通信を使ったりもしますがいろいろ研究してみてください。
また細かい適用条件は公式サイトで十分確認してください。このサイトの情報については間違いやのちに変更があっても一切責任は負いません。
あくまで僕個人の忘備録記事です。
あまりやりすぎるとブラックになるかもしれません。何事もほどほどが良いと思いと思います。

MNPした回線は一定期間利用することをおすすめします。
コメント