2025年版値動きが少ない投信でポイント稼ぎする方法【クレカ積立】

節約とハック
この記事は約3分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。

アクセスしていただきありがとうございます!当ブログでごゆっくりお過ごしください☕

なんのことだ?

とお思いになるでしょうが世の中には諸般の事情によりできる限り値動きが少ない投資信託を求めている人もいるということです。

リスクが低いというのともちょっと違う…

今回の記事はさらにプラスの日が多い俺用の投資信託研究です。

ゆうじ
ゆうじ
短期売買は規約遵守とリスク管理を。

値動きの少なくわりかしプラスの日が多い投資信託を調べてみた。

基礎知識

  • 債券系
  • 為替ヘッジ有

値動きがすくないものとなると基本的に債券系の投資信託になります。

外国債券の投資信託の場合為替ヘッジは必須です。

特に最近は為替の変動が激しく購入のタイミングがあまりよくないと大きなダメージを受けてします。

国内債券も変動がすくないことで知られて人気があります。

ゆうじ
ゆうじ

日本の金利とかそうそう動かないハズですからね。

証券会社のクレカ積立のポイント

SBI証券 10万円 最大1%

楽天証券 10万円+5万円(楽天キャッシュ) 最大1%

マネックス証券 10万円 最大0.7%還元

三菱UFJeスマート証券 10万円最大0.5%還元

PayPay資産運用 10万円 最大0.7%

大和コネクト証券 10万円 最大1%詳細は省略するがJQセゾンゴールドで100万円利用で1万ポイントもらえる技を利用(8/11で終了)

ゆうじ
ゆうじ

他にもあるが実用的で俺が知るものを集めてみた。

最大と記載したのは条件を満たしたときで、数値には間違いがあるかもしれないのでご自身で確認してください。

ゆうじが最近選んでいる投資信託は?

グローバル変動金利債券ファンド円ヘッジありコース(愛称 ヘンリー)

です。

グローバル変動金利債券ファンド円ヘッジありコース(愛称 ヘンリー)

さすがに関税馬鹿があばれた4月の前半はそこそこ動いてますがそれ以外では値動きが少なくかつプラスの日が多いように感じます。

トータルリターン

1ヵ月 6ヵ月 1年 3年 5年 設定来
本ファンド -0.18% 0.87% 1.76% 0.90% 2.47% 7.82%
カテゴリ平均 -0.11% 0.42% 1.32% 0.23% 0.91%

運用年数も長くトータルリターンもいい感じです。

データはSBI証券より

値動きの少なくわりかしプラスの日が多い投資信託を調べてみた。まとめ

値動きの少なくわりかしプラスの日が多い投資信託を調べてみた。

ちなみにこちらはイーマクシス国内債券インデックスです。

僕も昔はこれにしていたのですが正直あまりいい思い出はありません。

御覧の通り言われているより結構動くイメージです。

ゆうじ
ゆうじ

みなさんはどの投資信託を利用されてますでしょうか?もっといいのがあったら教えてください!

このブログのすべてにおいてなんらかの商品の購入を推奨するものではありません。投資の結果は完全に自己責任です。

値動きの少なくわりかしプラスの日が多い投資信託小話

2025年版値動きが少ない投信でポイント稼ぎする方法【クレカ積立】

グローバル変動金利債券ファンド円ヘッジありコース(愛称 ヘンリー)は信託報酬コストもそこそこ低くて年率0.561% となっています。

ある事情により題意をできるだけ満たすコスト信託報酬1%以上の投資信託が欲しいところです。

というわけでそれ用に僕はグローバルCoCo債ファンド(為替ヘッジありを選択しています。

ゆうじ
ゆうじ

ヘンリーよりボラがでかいですが動きの傾向は似ています。

アシスタントの女の子
アシスタントの女の子

名称がなんかかわいいですね!

コメント