下げ相場のQQQとJEPQの動きを観察してみる。【やめとけ?】

インデックス ファンドは長期的な富を築くための「設定して忘れる」アプローチです。 資産運用
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕

年初来グダグダでかなりテンション低めの僕です。

高配当ETFで有名なJEPQってどんな感じかなあと思って原指数とされるQQQ(NASDAQ100)と比べてみました。

下げ相場のQQQとJEPQの動きを観察してみる。

ブルームバーグより

ゆうじ
ゆうじ

ほぼいっしょ笑

なーんだあんまり意味ねえ…思いきや

JEPQには毎月配当がある!

つまり同じなら配当分JEPQが勝ちなハズである。

俺の記憶が確かならJEPQはその組成の20%くらいはカバードコール的な上げを捨てる分利益を得るみたいなものがあるらしい。

上げ相場が延々と続くとさすがにトータルリターンでQQQに劣後するがこういう場面では威力を発揮するのではないかな。

ゆうじ
ゆうじ

そんだけ~の浅い考察でした~。2022年を思い出してJEPIも購入してまーす。

俺はPontaパスで東洋経済とダイヤモンドを毎週チェックしてます。よかったらどうぞ↓

コメント