ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕
投資で重要なのは配当の大きさや回数ではなくそれらを含めたトータルリターンです。
あくまで過去のデータにすぎませんがトータルリターンが↑だったVOO(SP500)ではなくSCHDに投資するのでしょうか?
SBI・S・米国高配当株式・ファンド(年4回決算型)
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)
People often ask “why invest in $SCHD when you can just buy $VOO?”
But here’s what’s different.$VOO has been on a crazy run, but it’s going to have down years.
With $SCHD, the dividend income has only ever grown.
Unlike $VOO, its dividend growth has never had a down year.
— Paul C Wallis (@SeanCarpen5151) December 19, 2024
この方の考えだとこれからはVOO(SP500)ではなくSCHDが優位に立つだろうということでした。
昨晩(12/18)の米国株の下げではVOOが-2.94%なのに対してSCHDは-2.62%でした。
同様のジャンルとされる配当ETFのVYMやSPYDよりも下げ幅は少なくなっています。
この世に永遠はありません。VOOよりSCHDが優位になる市場環境が来る可能性はあります。
コメント