VOO(SP500)を買えばいいのに、なぜSCHDに投資するのか?

VOO(SP500)を買えばいいのに、なぜSCHDに投資するのか? 資産運用
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください

投資で重要なのは配当の大きさや回数ではなくそれらを含めたトータルリターンです。

あくまで過去のデータにすぎませんがトータルリターンが↑だったVOO(SP500)ではなくSCHDに投資するのでしょうか?

SBI・S・米国高配当株式・ファンド(年4回決算型)

楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)

この方の考えだとこれからはVOO(SP500)ではなくSCHDが優位に立つだろうということでした。

昨晩(12/18)の米国株の下げではVOOが-2.94%なのに対してSCHDは-2.62%でした。

同様のジャンルとされる配当ETFのVYMやSPYDよりも下げ幅は少なくなっています。

この世に永遠はありません。VOOよりSCHDが優位になる市場環境が来る可能性はあります。

メルカリ招待コード▶︎ DTAJRS
登録時に入力すると後日500ポイント付与されます。

第一生命NEOBANK紹介コード▶︎oFGYBcd
もれなく即1,500円

モッピーでポイ活紹介コード▶︎PjXNA1a7
紹介コードを入力して入会月の翌々月までに5000ポイント獲得→モッピー入会ボーナス2000円分のポイントがもらえます。

よかったら使ってください

\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
資産運用

コメント