デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)の評価は?

ゼロ・コンタクト(予想分配金提示型)ことデジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(予想分配金提示型) 投信ETFの評価
この記事は約4分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。

基本的にインデックス投資がすき。~配当金生活をめざすためのブログへようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください。

デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)の評価や評判を教えてください。

今回はゼロ・コンタクト(予想分配金提示型)ことデジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)を詳しく知りたい方へのアンサー記事になります。

デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(予想分配金提示型)とは?

ファンドコンセプト

DX(デジタル・トランスフォーメーション)関連企業のなかでも、特に“非接触”ニーズのもとで飛躍的な成長が期待される企業(“ゼロ・コンタクト”企業)を、ARK*の視点で調査・発掘。

デジタル大変革のダイナミクスをとらえようとするのが、当ファンドのコンセプト。

ARK社の助言を得て非接触をメインテーマとして対象企業を発掘し投資するファンドのようです。

デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)は?~上位構成銘柄

<組入上位10銘柄>(銘柄数:48銘柄)
銘 柄 名通 貨国・地域名業 種比率
1 SHOPIFY INC – CLASS A                  アメリカドルカナダソフトウェア・サービス4.8%
2 TWILIO INC – A                      アメリカドルアメリカソフトウェア・サービス4.2%
3 UNITY SOFTWARE INC                     アメリカドルアメリカソフトウェア・サービス4.0%
4 COINBASE GLOBAL INC -CLASS A              アメリカドルアメリカ各種金融3.8%
5 PAYPAL HOLDINGS INC                  アメリカドルアメリカソフトウェア・サービス3.8%
6 TWITTER INC                       アメリカドルアメリカメディア・娯楽3.5%
7 FACEBOOK INC-CLASS A                  アメリカドルアメリカメディア・娯楽3.5%
8 SEA LTD-ADR                       アメリカドルシンガポールメディア・娯楽3.5%
9 PELOTON INTERACTIVE INC-A             アメリカドルアメリカ耐久消費財・アパレル3.3%
10 ZOOM VIDEO COMMUNICATIONS-A            アメリカドルアメリカソフトウェア・サービス3.2%
コロナショック後の各分野のスター銘柄でこの手のファンドでありそうでなかった銘柄が上位に来ているという印象です。
3Dゲーム開発のユニティ
遠隔コミュニケーションツールのZOOM
仮想通貨のコインベース
などです。
投資信託の評価でいろいろと上位構成銘柄を見てきましたがあまり見かけませんでした。

デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)~パフォーマンス

ゼロ・コンタクト(予想分配金提示型)ことデジタル・トランスフォーメーション株式ファンド

まだ運用を開始して間もないのでパフォーマンスの評価は保留です。

基準価格の推移はなかなか荒いのではないかと思います。

今のところ分配金は毎月出しているようです。

デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)の評価は?~デメリット

僕自身はトータルリターンさえよければ信託報酬(コスト)は気にしない派ですがゼロ・コンタクト(予想分配金提示型)(年2回決算型)はとても信託報酬(コスト)が高いです。

信託報酬 (税込)/年 1.7985%

ゼロ・コンタクト(予想分配金提示型)ことデジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(予想分配金提示型)

ゼロ・コンタクト(予想分配金提示型)のように信託報酬(コスト)が高いファンドに投資するときは松井証券の投信毎月現金還元サービスを上手に活用したいところです。

■公式サイト
松井証券ではじめる投信

松井証券の評判は?投信毎月現金還元がエグい

デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)の評価は?まとめ

なかなか個性的なファンドだと思いました。

コロナショックの後の世界が読めないためにファンドの未来はなかなか予想が困難です。

ただ世界の方向性としてはますますeコマースやキャッシュレス、遠隔ツールのコミュニケーションがすすんでいくとは思われます。

ハマれば大きく伸びる可能性を秘めたファンドではないでしょうか。

コメント