
ユージ
マス層の無職がアッパーマスになるブログへようこそ。

当ブログでごゆっくりお過ごしください☕
この記事を読めばJ:COMの120MプランでYouTubeやAmazonの動画は十分なのかがわかります。
J:COMの120MプランでYouTubeやAmazonの動画は十分なのか

2024/5/18計測
J:COM In My Room 120Mの物件にすんでいます。
速度は上記のようにほぼスペック通りとなっています。
利用しているPCの性能
インチ :  16.0型
CPU :  インテル® Core™ i7-11370H
OS :  Windows 11 Home
メモリ :  16GB
ストレージ :  SSD : 512GB
グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3050
約3年前のそこそこの性能のノートPCになります。
4k動画を再生する場合CPUもできれば性能が高い方がいいです。

ユージ
あまり古いモデルだとコマ落ちが発生する場合があります。
YouTubeで4K動画を再生してみた
特に問題なし。
特に問題なし。
4k動画の再生は全く問題ないという結果になりました。
YouTubeで8K動画を再生してみた
普通といった感じです。
この動画ではほんの気持ちカクツクようなところもあるので80点といった印象です。
ちなみにタスクマネージャーでネットワークを見ると60Mbpsくらいの数字が出ています。
別の8k動画を再生したらカクつくものあるので8kは快適ではないと言えます。
J:COMの120MプランでYouTubeやAmazonの動画は十分なのかまとめ
J:COMの120MプランでYouTubeやAmazonの動画は十分なのかの検証記事でした。
お使いのPCやスマートフォンの環境にもよりますが僕の環境では4k動画はまったく問題ありませんでした。
通常見ているフルHDではストレスを感じたことはありません。

ユージ
今回はwi-fiで検証してみましたがルーターとPCを有線LAN接続すればさらに安定すると思います。
さらに高速のインターネットをご希望の方は超速ネット次世代AI Wi-FiはJ:COM NETを検討してみてください。
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  


