アーリーリタイア人の個別株トレード報告【約定日 2025/10/20~2025/10/25】

2022年のハイテク株の売り出し中、JEPIは価格ベースでHYG ETF 資産運用
この記事は約1分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株
ユージ
ユージ

マス層の無職がアッパーマスになるブログへようこそ。

当ブログでごゆっくりお過ごしください☕

やっとまた動きだしたかなといった感じです。

アーリーリタイア人の個別株トレード報告【約定日 2025/10/20~2025/10/25】

  • 国内株式(現物)
    +13,999円
    17,359円
    -3,360円
  • 米国株式
    +3,647円
    4,214円
    -567円
  • 投資信託
    +372円
    372円
    0円
  • 合計
    +18,018円
    21,945円
    -3,927円

実現損益の中身をのぞいてみたらほとんど日本株はキオクシアHD、米国株はオラクルの売却益でした。

まずまずの週だったかと思いきや…

ユージ
ユージ

日米ともに含み損がまだまだ大きい

のでとくに儲かった感は薄いです。

マイルールで見込みの薄いものを利益が出ているものと併せて売却して損失確定を抑えるのですが含み益銘柄が少なくうまくいっていません。

最新の保有日本株

アーリーリタイア人の個別株トレード報告【約定日 20251020~20251025】

三菱重工業はスケベ買いに近いです。今月末のトランプ来日でもしかしたらがあるかもしれません。

キオクシアHDは利確。来週寄りで再イン予定。新電元と日製鋼はもうすぐで利確ラインです。