Vポイント経済圏の満足度が急上昇。【アーリーリタイア民】

【独身】Vポイント経済圏の満足度が急上昇。【アーリーリタイア民】 ニュース解説
この記事は約3分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株
ユージ
ユージ

マス層の無職がアッパーマスになるブログへようこそ。

当ブログでごゆっくりお過ごしください☕

Vポイント経済圏の満足度が急上昇。という記事を見かけた。

確かに俺もどっぷりVポイント経済圏にお世話になってる。

Vポイント経済圏の満足度が急上昇。

ポイ活民

クレジットカード

三井住友ゴールドNL M 100万利用で1.5%還元

証券会社

SBI証券

アーリーリタイアしてるのに100万円も使うんですか?

三井住友ゴールドNL M→JALPAY→ANAPAY→楽天EDY→楽天キャッシュ→楽天証券で毎月5万円投信買う。(そしてすぐ売る)

のスキームを使ってるので年60万円の利用は確定。

ユージ
ユージ

今のところ楽勝です。

ユージ
ユージ

ゴールドのくせにしょっちゅうセキュリティで使えなくなるゴミカードだがな怒

対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • マック
  • 吉野家
  • すき家
  • ドトール

等々

ポイ活勢ではない一般層の方はこれがとても大きいと思う。

アーリーリタイア民や独身勢との相性も抜群って感じのラインナップに感じる。

ユージ
ユージ

そりゃ基本は安いスーパーとかメインだけどたまには使うさ

ライバル?三菱UFJのエムットとは?

こちらも7%還元

気になったのは…

  • 松屋松乃屋
  • スシロー
  • くら寿司

これは三井住友カードNLにも欲しいところです。

ユージ
ユージ

グローバルポイントというのが弱すぎてあまり乗り気はしないなあと

あんたもう無職だから三菱UFJカード作れないしね。

旧三菱東京UFJゴールドカードは100万円利用で年会費無料1%還元で10年くらい僕のメインカードだった過去もあるんですけどね。

三菱UFJダイレクト毎月ログイン(1%)とeスマート証券で積立(1%)を考えると俺的には楽に9%還元になりそうです。

Vポイント経済圏の満足度が急上昇。【アーリーリタイア民】まとめ

三井住友銀行のオリーブも若い層中心にかなり好評だそうです。

駅ビル店舗や大型ショッピングモールにある銀行業務をしないATM主体の三井住友銀行の小さな支店の設置も功を奏していると感じます