
基本的にインデックス投資がすき。~配当金生活をめざすためのブログへようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください。

一生いっしょにNVDA♪という歌が投資の世界にあるらしいのですがなんの曲ですか?
今回はこのような疑問を持つ方へのアンサー記事になります。
一生いっしょにNVDAとは?証券用語【えぬびであ株価】~NVDAとは?
NVDAとはGPUという3D映像の半導体を設計するエヌビディア社のことです。
エヌビディアはグラフィック・プロセッシング・ユニット(GPU)などのビジュアルコンピューティング技術を提供。PC向けグラフィックプロセッサ「GeForce」とメモリ製品を販売する。そのほかワークステーション向け「Quadro」、高性能コンピュータ向け「Tesla」や「3DVision」、モバイル通信向けに「Tegra」を展開。
yahoo!ファイナンスより
パソコンで最新の3Dゲームをするときには高性能なGPUを必要とします。
そのGPUという半導体の大きなシェアをもっているのがNVDAです。
そして近年その高度な演算能力をビットコインのマイニングに使うことが流行り、世界中のマイニング業者や個人がNVDAのGPU争奪戦が起こり価格が高騰したのが記憶に新しいです。
よくネタで謎の半導体企業などと言われますが、有名どころではPS3のGPUを作ったりしてますし、ぼくが大学生だった20年前時点でも3DゲームをパソコンでするならNVDAかATI(現AMD。買収された)というくらい昔からっその筋では有名なメーカーです。
一生いっしょにNVDAとは?~歌の由来
一生いっしょにNVDA♪とかいわれてもピンとこないかもしれせん。
三木道三さんの「Lifetime Respect」の有名な一生一緒にいてくれやの部分のいてくれやの部分をNVDAに置き換えたものになります。
一生いっしょにNVDA♪
韻がふまれれてくせになりそうな感じです。
高性能なGPUを作れるメーカーは世界でも2社ないし3社しかなく、GPU事業への参入障壁は圧倒的に高いです。
また近年のAIの進化で高度な計算機能力が必要となり、需要が増えることはあっても減ることはないと予測されています。
拡大し続けるAIやビッグデータの処理にはまだまだ計算機処理能力が足りないとも言われているくらいです。
それゆえに近年株価が大きく上昇し一度NVDA株を購入すれば、株価が上がり続けるので一生いっしょだという意味も含まれています。
同然のことながらそんなものどうなるかわかりなせんが笑
一生いっしょにNVDAとは?【えぬびであ株価】まとめ
この記事執筆時点ではナスダックやビットコインの下落もあり、GPUの需要が減速するのではという思惑からか株価が下落しています。
ネットでははやくも離婚だなんて声もありますが株価調整が終了したのちは成長性はあると思うので半導体関連では有望な銘柄ではないでしょうか。
コメント