スリムSP500 VS ユージ@節約投資ブロガー3種~運用報告

資産運用
この記事は約3分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
ユージ

スマホ節約とインデックス投資のブログへようこそ!当ブログでごゆっくりお過ごしください。

新NISAスタートまでもう半年。

成長投資枠研究で購入する投資信託研究で始めた企画 スリムSP500 VS ユージ@節約投資ブロガー3種

一ヶ月が経過しましたので現状報告です。

新NISA何を買う?スリムSP500 VS ユージ@節約投資ブロガー3種

スリムSP500 VS ユージ@節約投資ブロガー3種~運用報告

スリムSP500 VS ユージ@節約投資ブロガー3種~運用報告

iFreeNEXT FANG+インデックス
2,268円

損益 +268
13.4%

SMT MIRAIndex エコ
1,618円

損益 +118
7.9%

eMAXIS Neo ウェアラブル
1,536円

損益 +36
2.4%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
5,281円

損益 +281
5.6%

損益1ヶ月経過損益(積立5,000円)

ユージ@節約投資ブロガー3種 422円

スリムSP500 281円

ユージ@節約投資ブロガー3種 > スリムSP500

となっています。

参考として研究用に積立せっていしてる僕が有能ではないかと思ってる投信たちの現状です。

スリムSP500 VS ユージ@節約投資ブロガー3種~運用報告

毎日積立設定はしているものの適当に一部利確したりしています。

スリムSP500 VS ユージ@節約投資ブロガー3種~運用報告まとめ

S&P500が優れた指数であることは事実ですが500も必要ある?って疑問からスタートしたこの企画。

優良企業である=強い株価上昇という単純な構造でもないというのが株の世界。

株価が上昇する力が弱い企業も相当含んでいるのではないかと。

ユージ@節約投資ブロガー3種でセクター別に考察すると

  • ハイテクグロース(iFreeNEXT FANG+インデックス)

絶好調

  • 資本財(SMT MIRAIndex エコ)

堅調

  • ヘルスセクター(eMAXIS Neo ウェアラブル)

微妙

といった感じになっています。

新NISAを前に上げ相場下げ相場でどうなるか楽しみにしていたのですが周知の通り米国株はAI半導体ブームや経済の楽観的見方からか一方的に上昇し続けています。

今はセクター分散とか考えるのがアホらしくなってくるような状態です笑

とりあえずユージ@節約投資ブロガー3種がSP500に対して50%ほど優位に利益をだしましたが単にFANG+インデックスが異様に貢献しただけでしょう。

まだまだこれからです。

コメント