どうもレバレッジ投信の魔術師です。
予言しとく
この上昇は長続きしない
利益出てたら少なくても利確する— ユージ@レバレッジETFの魔術師 (@superfighter_x5) March 1, 2021
予想を外しまくる投資系インフルエンサーがいるなか、 さすがレバレッジ投信の魔術師と自称するだけあって予言を的中させてしまいました。
節約生活家から投資系インフルエンサーへのジョブチェンジも近い今日この頃です。
とはいえドヤ顔で利確するとか言いながらやってませんでしたが。
ダウやS&P500に比べるとNASDAQの下げが大きいです。
経済の回復に向けて割高感の強いNASDAQ銘柄からきれいに大型バリュー株に資金が移動してるのが見て取れます。
やはり債券の長期金利が上昇すると機関投資家は一定金額債券に移さないといけないのでしょうか株から資金が抜けて冴えない感じになってしまうみたいです。
真っ先にグロース株が多いNASDAQが特にダメージをくらってます。
おまけにビットコインも再度上昇中。
ビットコインにも資金が向かってるみたいです。
保有米国株ではビットコインのヘッジ目的で購入していたマラソン・デジタル・ホールディングス (MARA:NASDAQ CM) とワンオーク(液化天然ガス企業)が元気いっぱいです!
難しい相場ですが、今年は年末に大相場が来ると信じて大きく下げたときはレバレッジ投信を仕込んでいきたいと思っています。
というわけで今日はNASDAQ 3倍ブルを購入したいと思います。
よりリスクを抑えたい方はiFreeレバレッジNASDAQ100のほうがいいかもしればせん。
株価が当面あれそうなので少額で数回に分けて投資するのをおすすめします。
何かの参考になれば幸いです!
コメント