
FREEDOM!~配当金生活をめざすためのブログへようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください。

メタバースが流行るみたいなんですがどんな投資信託がありますか?
今回はこのような疑問を持つ方へのアンサー記事になります。
eMAXIS Neo バーチャルリアリティの評価は?~コンセプト
日本を含む世界各国の拡張現実・仮想現実関連企業の株式等に投資を行います。S&P Kensho Virtual Reality Index(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
フェイスブックがメタバースプラットフォームズと会社名を変更したように、米国を中心に仮想現実や仮想空間への取り組みが活発化しています。
eMAXIS Neo バーチャルリアリティは設定がずいぶん前で、メターバス関連に投資するとは謳っていません。
現時点においてはメタバースに投資信託で投資しようと考えたら最も近い投信だと考えられます。
eMAXIS Neo バーチャルリアリティの評価は?~組み入れ銘柄
1 NVIDIA CORP 半導体・半導体製造装置11.4%
2 SYNAPTICS INC 半導体・半導体製造装置7.3%
3 ADVANCED MICRO DEVICES 半導体・半導体製造装置6.6%
4 AMBARELLA INC 半導体・半導体製造装置6.1%
5 UNITY SOFTWARE INC ソフトウェア・サービス6.0%
6 META PLATFORMS INC-CLASS A メディア・娯楽5.2%
7 VISTEON CORP 自動車・自動車部品4.9%
8 3D SYSTEMS CORP テクノロジ・ハードウェア・機器4.4%
9 HIMAX TECHNOLOGIES INC-ADR 半導体・半導体製造装置4.3%
10 MICROSOFT CORP ソフトウェア・サービス4.3%
eMAXIS Neo バーチャルリアリティ~パフォーマンス
設定日が2018/12/03 ですので3年以上運用しています。
コロナショック前までも地味に成長してたのですが、2020年末から爆発的に基準価格が伸びています。
ただし、今年の春先以降はボラリティが激しく成績も残せませんでした。
セクター投信にはこのようなリスクもあります。
トータルリターン
1ヵ月 | 6ヵ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 設定来 | |
---|---|---|---|---|---|---|
本ファンド | 4.04% | 7.07% | 115.49% | — | — | 282.73% |
カテゴリ平均 | -0.63% | 9.62% | 33.31% | — | — | — |
あまりに爆発的に伸びたので1年トータルリターンでは上位に来ていますが、ここ半年の成績は凡庸であると言えます。
eMAXIS Neo バーチャルリアリティまとめ
eMAXIS Neo バーチャルリアリティは年始に買った方は爆益だったと思います。
しかし、テーマ株投信の宿命とも言えますが旬が過ぎ去ったら途端に成績が降下してしまいます。
ただし、先述の通りメタバースという新語とともに年末になって再び投資の機運が高まる可能性もあります。
メタバースの世界が拡張することに成功し、世界の風景を変えるようなことが起こると考える方には有力な選択肢になるのではないでしょうか。
コメント