今回はレバレッジ投資信託の魔術師である僕がどこら辺を目標に資産運用しているかということです。
レバレッジ投資信託の魔術師の目標はFIRE(セミリタイヤともいう)
最近はアメリカとかで仕事を辞めて資産や配当だけで生活することをFIREとかいうみたいですね。
日本ではセミリタイヤでしょうか。
若い投資家でそういうのを目指すのが流行っているます。
レバレッジ投資信託の魔術師の僕の目標ももちろんそこにあります。
完全に仕事からリタイヤしたいかというとそういうわけでもなく、一日4時間程度の週3日か4日程度で自分が必要とされてやりがいが感じられる仕事ならよろこんでやりたいという気持ちはあります。
正社員といえどつまらん仕事でせっかくの人生消耗してもしょうがねえよマジで
— レバレッジ投資信託の魔術師 (@superfighter_x5) February 11, 2021
一日4時間程度というのは理由があってそれくらいの方が社会保険料や人間関係的にも利点があるからです。
深く付き合わなくてもいいのは楽ですからね笑
淡々とこなして悩みもない月10万の仕事に戻りたがってるオレは異端だろうな。
— レバレッジ投資信託の魔術師 (@superfighter_x5) February 11, 2021
レバレッジ投資信託の魔術師の資産目標額は?
資産ブログの運用者それぞれいろいろな目標があると思います。
億稼ぐだのベンツを買うだのなんだの
1,500万円
です。
あえて緑色の太文字にしてみました。
赤字は嫌ですからね
正確にいうと1,500万円分のARCCを買うことです。
ARCCは超安定高配当株でだいたい年間9%から10%程度の配当をもらえます。
税金で2割とられるとしてもざっと計算しても100万円はもらえます。
100万円あればとりあえず働かなくても生活は可能です。
僕自身東京で週5の一日4時間勤務の生活を長らくやってきたので。
レバレッジ投資信託の魔術師の資産目標達成時期は?
1,500万円の目標達成時期は2025年の3月ということにしておきましょう。
長くね?とか思われそうですが誰でも儲けることができた超世界金融緩和も来年には終わりの空気が流れて当面株価も上昇しづらくなると思うので妥当なとこです。
レバレッジ投資信託の魔術師はどこを目標に資産運用をしているのかまとめ
という話でした。
資産運用報告を見てもらえばわかるのですが
米国株が150万円で、投資信託が130万円、投資余力が100万円の合計380万から400万が現時点での含み益ベースでの保有資産になります。
暴落の大底で買ったTECLとSPXLはどうした?突っ込まれそうですがこれは思い出永久保有なので計算対象外です。
いまはざっと3倍になってるけど多分20年後には10倍の価値になってると思う。
10バガー20バガーいい響き
億を目標とかそう人は他のブログに行った方がいいです。
割と緩めなとこを目標にしてますので同じような方でしたらレバレッジ投資信託の魔術師のブログにお付き合いください!
何かの参考になれば幸いです!
コメント