レバナスの減価はどれくらいだったのか?過去1年の最新レポート
レバナスの減価はどれくらいだったのか?過去1年の最新レポート
資産運用
この記事は約3分で読めます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
ユージ
基本的にインデックス投資がすき。~配当金生活をめざすためのブログへようこそ!当ブログでごゆっくりお過ごしください。
レバナスの減価はどれくらいだったのか?iFreeレバレッジ NASDAQ100【特別レポートVol.10】 が公式サイトにアップされていたので研究で触れておきます。

iFreeレバレッジ NASDAQ100の評価は?~最強の投資信託
レバナスの積立が大人気って聞いたんですけど、レバナスってどんな投資信託なんですか? 今回はこんな疑問へのアンサー記事になります。 本当にレバナスことiFreeレバレッジ NASDAQ100は積立投資先として最適なのか? その真相に迫ります。...
情報は大和アセットマネジメント公式HPのiFreeレバレッジ NASDAQ100【特別レポートVol.10】より
レバナスの減価はどれくらいだったのか?過去1年のレポート

iFreeレバレッジ NASDAQ100【特別レポートVol.10】では一貫して減価という用語は使わずに指数変動による効果と表現されているようです。
もしかしたら厳密には違うのかもしれませんが僕は指数変動による効果=減価と解釈。
2022年5月末~2023年5月末
減価 -16.5%
為替ヘッジコスト -1.24%
信託報酬 -1%(表より目算)
となった模様です。
期間中の指数変動率の2倍が28%なのに対してトータルリターンは約9%となっています。
上記数値をプラマイすればだいたいトータルリターンに一致します。
レバナスの減価はどれくらいだったのか?過去1年の最新レポートまとめ
2023年に入りAI半導体投資ブームと呼べるようなものが発生してNASDAQ100も急激に指数を上げています。
このような局面が続けばレバレッジ投資はかなり強力な結果をもたらしてくれます。
逆に2022年のような相場となるとたった1年でも大きなダメージとなるデメリットもあることを忘れてはなりません。
2018年10月から2023年毎月1万積立の状況
アイフリーレバナス 55万→72万
iFreeNEXT NASDAQ100 55万→83万
となっています。
iFreeNEXT NASDAQ100(フツナス)は為替ヘッジなしですので円安の支援を大いに受けていわけですが現時点はアイフリーレバナスに勝利しています。
レバナスは新NISAで除外されると考えられています。
長年の投資で多大な利益が出てもその2割は税金で持っていかれます。
超長期で考えれば当然のことながらどうなるのかわかりませんが新NISAではなくレバナスではなく新NISAを使い切って次にレバナスが正しい姿です。
レバナスの減価はどれくらいだったのか?過去1年の最新レポート
資産運用
この記事は約3分で読めます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
ユージ
基本的にインデックス投資がすき。~配当金生活をめざすためのブログへようこそ!当ブログでごゆっくりお過ごしください。
レバナスの減価はどれくらいだったのか?iFreeレバレッジ NASDAQ100【特別レポートVol.10】 が公式サイトにアップされていたので研究で触れておきます。

iFreeレバレッジ NASDAQ100の評価は?~最強の投資信託
レバナスの積立が大人気って聞いたんですけど、レバナスってどんな投資信託なんですか? 今回はこんな疑問へのアンサー記事になります。 本当にレバナスことiFreeレバレッジ NASDAQ100は積立投資先として最適なのか? その真相に迫ります。...
情報は大和アセットマネジメント公式HPのiFreeレバレッジ NASDAQ100【特別レポートVol.10】より
レバナスの減価はどれくらいだったのか?過去1年のレポート

iFreeレバレッジ NASDAQ100【特別レポートVol.10】では一貫して減価という用語は使わずに指数変動による効果と表現されているようです。
もしかしたら厳密には違うのかもしれませんが僕は指数変動による効果=減価と解釈。
2022年5月末~2023年5月末
減価 -16.5%
為替ヘッジコスト -1.24%
信託報酬 -1%(表より目算)
となった模様です。
期間中の指数変動率の2倍が28%なのに対してトータルリターンは約9%となっています。
上記数値をプラマイすればだいたいトータルリターンに一致します。
レバナスの減価はどれくらいだったのか?過去1年の最新レポートまとめ
2023年に入りAI半導体投資ブームと呼べるようなものが発生してNASDAQ100も急激に指数を上げています。
このような局面が続けばレバレッジ投資はかなり強力な結果をもたらしてくれます。
逆に2022年のような相場となるとたった1年でも大きなダメージとなるデメリットもあることを忘れてはなりません。
2018年10月から2023年毎月1万積立の状況
アイフリーレバナス 55万→72万
iFreeNEXT NASDAQ100 55万→83万
となっています。
iFreeNEXT NASDAQ100(フツナス)は為替ヘッジなしですので円安の支援を大いに受けていわけですが現時点はアイフリーレバナスに勝利しています。
レバナスは新NISAで除外されると考えられています。
長年の投資で多大な利益が出てもその2割は税金で持っていかれます。
超長期で考えれば当然のことながらどうなるのかわかりませんが新NISAではなくレバナスではなく新NISAを使い切って次にレバナスが正しい姿です。
コメント