
基本的にインデックス投資がすき。~配当金生活をめざすためのブログへようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください。

全世界の株式にレバレッジを掛けたような投資信託ってありますか?
Tracers グローバル2倍株こと地球コンプリートってどんな投資信託なの?
今回はこのような疑問を持つ方へのアンサー記事になります。
Tracers グローバル2倍株(地球コンプリート)の評価は?~コンセプト
主として、日本を含む世界(新興国を含む)の株式に実質的に投資を行ない、中長期的な信託財産の成長をめざして運用を行ないます。
投資対象は日本も含む世界株のようです。
■組入上位10ヵ国・地域
一ヵ国への投資割合は純資産総額比で100%を上限とするみたいです。
現在アメリカが圧倒的ですが、上限が抑えられるのかもしれません。
Tracers グローバル2倍株こと地球コンプリートの評価は?~信託報酬
純資産総額に対し年0.1991%
レバレッジを掛ける投資信託にしては驚異的な低コストになっています。
Tracers グローバル2倍株こと地球コンプリートの評価は?こと地球コンプリートの評価は?~為替ヘッジは?
為替ヘッジあり(部分ヘッジ)です。
Tracers グローバル2倍株こと地球コンプリートの評価は?~パフォーマンス
レバレッジを掛けた投資信託が2022年に入って以来軒並み大下げする中Tracers グローバル2倍株はほんの少しマシといったところでしょうか。
新興国部分の頑張りのもあるのかもしれません。
トータルリターン
1ヵ月 | 6ヵ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 設定来 | |
---|---|---|---|---|---|---|
本ファンド | -2.48% | -12.60% | — | — | — | -20.82% |
Tracers グローバル2倍株こと地球コンプリートの評価は?(地球コンプリート)の評価は?まとめ
オルカンの記事を書いてる時にオルカンにレバレッジを掛けた商品がいつかは出てほしいと思うけど難しいかと感じてたので、普通に出てきてビックリです。
1ヵ国を100%程度*までにする予定ですが、原則市場の規模(時価総額)に応じて配分します。~商品設計者談
ただし、一国が100%を上限とるのでオルカンとか似て非なる商品です。
現時点の情報では信託報酬も低く、アメリカ以外地域の成長があればそれを享受できると思います。
なかなかいい感じのファンドに仕上がってるのではないでしょうか。
人気が出そうなファンドです。
コメント