ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕
iFreeNEXT FANG+インデックスがつみたてNISAに採用されたということで話題になっています。
iFreeNEXT FANG+インデックスの評価は?~新NISA成長投資枠の本命
アイフリーFANG+インデックスがつみたてNISA採用決定
つみたてNISA制度で設けられた指定インデックスではないインデックスファンドが、つみたてNISAの対象ファンドになるには、運用資産残高が50億円以上で5年以上の運用実績があり、かつ、その間の資金流出入で3分の2以上で流入超である
ウェルスアドバイザーより
— ユージ@節約投資ブロガー (@million_ryman) October 16, 2023
つみたてNISAでFANG+インデックスに連動するインデックス投資信託でははじめての採用となりました。
これにより
非課税3点セット
つみたて投資枠
成長投資枠
2024年からの非課税3点セットのイデコ以外に採用となります。(現行つみたてNISAに対応して新NISAのつみたて非対応なんてことはないと思います)。
ウエルスアドバイザー↑によると2023年9月末時点での5年トータルリターンが数千ある投資信託の中でも2位となってます。
ちなみにiFreeNEXT FANG+インデックスは信託報酬 (税込)/年 0.7755%
と今時の超低コストインデックス投信に比べたらかなり割高です。
SBIの投信マイレージ還元率では通常銘柄とされており
投信保有残高1,000万円未満 0.1%
投資保有残高1,000万円以上 0.2%
還元となってSBI証券以外の証券会社はお勧めできません。
コメント