eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は?

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は? 投信ETFの評価
この記事は約4分で読めます。
\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

基本的にインデックス投資がすき。~配当金生活をめざすためのブログへようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください。

eMAXIS Slimシリーズで有名は三菱UFJ国際投信がeMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスという新しい投資信託を設定します。

どんな投資信託なの?という疑問を解決するアンサー記事になります。

S&P500クオリティ高配当インデックスとは?

S&P 500 クオリティ高配当指数

S&P 500 クオリティ高配当指数は、クオリティ・スコア及び配当利回りに基づいて、 S&P 500 の中で上位 200 位以内にランク付けされる銘柄を選択します。

S&Pダウジョーンズ社HPより

S&Pダウジョーンズ社が独自の基準でS&P500銘柄の中から高配当かつ事業内容の優れた200社を選抜した銘柄で構成される指数とのことです。

構成銘柄は均等加重されます。

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は?~構成銘柄

構成銘柄

比率(%) ティッカー 銘柄名
1.45 APA APA CORP
1.44 VLO VALERO ENERGY CORP
1.42 MPC MARATHON PETROLEUM CORP
1.4 OMC OMNICOM GROUP
1.39 CVX CHEVRON CORP
1.39 PSX PHILLIPS 66
1.38 XOM EXXON MOBIL CORP
1.38 EOG EOG RESOURCES INC
1.37 TPR TAPESTRY INC
1.36 IPG INTERPUBLIC GRP

グローバルX社HPより

グローバルX社が同じくS&P 500 クオリティ高配当指数を基にしたETFであるQDIVをリリースしています。

コチラのデータのよると上記のような銘柄上位に来ています。

200社もあり均等加重されるので個々の銘柄を見てもあまり意味はないように思います。

セクター比率

Financials         25.7
Industrials         13.4
Consumer Staples     13.1
Consumer Discretionary  10.9
Information Technology   9.5
Health Care         8.7
Energy           7.7

金融セクターや工業セクターが上位に来ているのが特徴です。

情報セクターが1割程度と低くなっています。

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は?~コスト

信託報酬 (税込)/年  0.33%

slimシリーズではなくeMAXISのノーマルシリーズです。

Slimシリーズにくらべれば少々高くなっていますがノーマルシリーズの中では信託報酬はとても低い水準になっています。

slimシリーズとは?

他社が同等の投資信託を設定し、その信託報酬がslimよりも低い場合低い方に合せることを標榜している。

但し、絶対的に保障ししてるわけではないとのこと。

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は?~為替ヘッジ

日本(円)からの投資では、為替レートの動きで投資の損益に大きな影響がでてきます。

簡単にいうと円安になれば利益となりますが、円高になれば損失となります。これを為替リスクといいます。

この為替リスクを回避することを為替ヘッジといいます。

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスは為替ヘッジなしです。

為替ヘッジされていないと

  • 円安(例:1ドルが100円から110円になった時)→円換算で資産プラス
  • 円高(例:1ドルが110円から100円になった時)→円換算で資産マイナス

通常このようになります。

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は?~パフォーマンス

新規設定前です。

一定期間が経過したら追記します。

参考QDIVの5年チャート

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は?

あくまで参考ですがQDIVのチャートを見ると米国のFFレートが低かった2021年はそこそこ、利上げ局面でもSP500やNASDAQのような下げはなく長期積立に適しているように思えます。

eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスの評価は?まとめ

三菱UFJ国際投信がeMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスでした。

SP500は情報セクターの比率が大きすぎると感じる方には適した投資信託だと思いました。

コメント