
米国株で配当金生活をめざすためのブログへようこそ!当ブログでごゆっくりお過ごしください。

自動運転関連のテーマに投資したいのですがどんなのがあるのか知りたいです!
今回は、このような疑問を持つ方へのアンサー記事になります。
eMAXIS Neo自動運転という三菱国際投資が出している投資信託をご紹介します。
eMAXIS Neo 自動運転の評価は?~上位構成銘柄
■組入上位10銘柄
銘柄国・地域業種比率
1 VEONEER INC アメリカ自動車・自動車部品5.2%
2 LUMINAR TECHNOLOGIES INC アメリカ自動車・自動車部品4.6%
3 VISTEON CORP アメリカ自動車・自動車部品4.6%
4 ALLEGRO MICROSYSTEMS INC アメリカ半導体・半導体製造装置4.6%
5 TESLA INC アメリカ自動車・自動車部品4.4%
6 FORD MOTOR CO アメリカ自動車・自動車部品4.4%
7 INNOVIZ TECHNOLOGIES LTD イスラエルテクノロジ・ハードウェア・機器3.8%
8 GENERAL MOTORS CO アメリカ自動車・自動車部品3.8%
9 ON SEMICONDUCTOR アメリカ半導体・半導体製造装置3.8%
10 INTEL CORP アメリカ半導体・半導体製造装置3.5%
銘柄国・地域業種比率
1 VEONEER INC アメリカ自動車・自動車部品5.2%
2 LUMINAR TECHNOLOGIES INC アメリカ自動車・自動車部品4.6%
3 VISTEON CORP アメリカ自動車・自動車部品4.6%
4 ALLEGRO MICROSYSTEMS INC アメリカ半導体・半導体製造装置4.6%
5 TESLA INC アメリカ自動車・自動車部品4.4%
6 FORD MOTOR CO アメリカ自動車・自動車部品4.4%
7 INNOVIZ TECHNOLOGIES LTD イスラエルテクノロジ・ハードウェア・機器3.8%
8 GENERAL MOTORS CO アメリカ自動車・自動車部品3.8%
9 ON SEMICONDUCTOR アメリカ半導体・半導体製造装置3.8%
10 INTEL CORP アメリカ半導体・半導体製造装置3.5%
以前はNIOやテスラが1位2位にいてeMAXIS Neo自動運転の好パフォーマンスに貢献していたのですが、現在はセンサー系の半導体メーカーが上位を構成しています。
ちなみにこのシリーズはAIが定期的に銘柄入れ替えをするアクティブファンドに近いファンドです。
eMAXIS Neo 自動運転の評価は?~パフォーマンス
2022年までは設定来なかなかの好成績でした。
今年に入ってからは米国の利上げ影響もあるのか成績は凡庸となっています。
トータルリターン
1ヵ月 | 6ヵ月 | 1年 | 3年 | 設定来 | |
---|---|---|---|---|---|
本ファンド | 3.02% | -8.13% | -5.12% | — | 197.27% |
カテゴリ平均 | 8.83% | 4.80% | 12.38% |
パフォーマンスのボラリティが大きいのはテーマ型投資信託の宿命と言えます。
eMAXIS Neo 自動運転の評価は?まとめ
eMAXIS Neo自動運転でした。
トータルリターンの設定来の部分を見ていただければ実力のある投資信託なのは間違いないようです。
上手くトレンドに乗れたということかもしれませんが。
テーマ型投信はタイミングが合えばとても利益を上げることができますが、トレンドが去れば長期低迷ということも普通にあります。
トレンドをつかむセンスがある方には有用な投資信託だと思います。
コメント