auカブコム証券のNISAを選ぶ理由を解説~メリットデメリット

auクレカがカギ!NISAでauカブコム証券を選ぶ理由を考察 資産運用
この記事は約3分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
JEPQ全力万太郎

JEPQ全力万太郎の投資ブログへようこそ!当ブログでごゆっくりお過ごしください。

NISA口座はSBI証券か楽天証券でキマリという雰囲気があります。

そんな中auカブコム証券でNISAを申し込む理由を探ってみました。

auカブコム証券でNISAを選ぶ理由は?~au経済圏で完全に統一すると得

auクレジットカードがカギ

au PAYクレジットカードがau経済圏の軸となります。

auクレカ積立でPonta還元

auカブコム証券ではauクレカによる投資信託の積立で毎月1%Pontaポイント還元されます。(上限5万円/月、2024年4月から上限10万円に変更予定)

言い換えればauカブコム証券のNISAでオルカンをau PAYカードで積立すれば1%割引で購入可能ということです。

またauカブコム証券ではPontaポイントで投資信託を購入することが可能なのでもらったポイントを再投資すれば投資効率はとても高いと言えます。

auクレカのメリット

対SBI証券陣営として三井住友カードに対して優位点がいくつかあります。

還元率

au PAYクレカ 1%

三井住友カードNL 0.5%

三井住友カードゴールドNL 1.5%(100万円利用時)

au PAYクレカはノーマルカードですがそれでも1%還元です。

SBI証券×三井住友カードの場合真価を発揮できるのはゴールドカードであり100万円の修行が必要でハードルが高めです。

またau PAYクレカは年間利用がいくらでも1%還元です。

それに対して三井住友カードNLは0.5%、ゴールドでも100万までは1.5%ですがそれを超えると基本の0.5%になります。(年間利用100万円特典で10,000Vポイント付与のため)

クレカの年間利用状況によってはカードの使い分けが必要にな面倒です。

楽天証券は楽天カードの積立還元率で劣ります。

auカブコム証券のデメリット

投資信託の売却時全部売るボタンがない

auカブコム証券のNISAでオルカンを選ぶ理由を解説

ほとんどのネット証券会社は投資信託の売却時全部売るボタンがありますが

auカブコム証券にはなく口数を入力する必要があるため分かり辛く面倒です。

 

auカブコム証券のNISAを選ぶ理由を解説まとめ

巷で人気のSBI証券、楽天証券でなくauカブコム証券でNISAを選択する理由を考察してみました。

月10万円オルカンのノーマルカードでのクレカ積立で1%還元はauカブコム証券だけ
2024/3/10現在ユージ@節約投資ブロガー調べ

クレジットカードでの投資信託の積立上限が10万円に上げられた際に他のネット証券が改悪ないし還元率1%を維持できませんでした。

最強を追求すればSBI証券等かもしれませんが条件を整えるハードルが高いです。

上記のようなクレカのめんどくささもあります。

やはりポイントは通信も普段の決済手段もau経済圏で統一するということだと思います。

とにかくシンプルに高還元というのがNISAでauカブコム証券を選択する理由になると思います。

auカブコム証券

コメント