ニッセイNAS100とSOXほぼ完ぺきな運用【実質コスト総経費率】

ニッセイNAS100とSOXほぼ完ぺきな運用でワロタ【実質コスト総経費率】 資産運用
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
ユージ

スマホ節約とインデックス投資のブログへようこそ!当ブログでごゆっくりお過ごしください。

投資信託の新NISA成長投資枠でも注目されるニッセイNASDAQ100とニッセイSOX米国半導体。

運用報告書が届いてましたのでチラ見してみました。

ニッセイNAS100とSOXほぼ完ぺきな運用でワロタ

ニッセイNASDAQ100インデックス

作成 対象 期間: 2023年 3 月3 1日~ 2023 年 9月2 0日

総経費率(年率)は0.26%(≒実質コスト)

公称信託報酬は0.2035%となります。

税引前分配金再投資基準価額騰落率 +32.3%

ベンチマーク騰落率 +32.3%

ほぼ完ぺきな運用といっていいでしょう。

ニッセイNASDAQ100インデックスファンドの評価は?

ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)

作成 対象 期間: 2023年 3 月3 1日~ 2023 年 9月2 0日

総経費率(年率)は0.24%(≒実質コスト)

公称信託報酬は0.1815%となっています。

税引前分配金再投資基準価額騰落率 +23.2%

ベンチマーク騰落率 +22.7%

先物要因等によるものとのことですが騰落率がベンチマークを上回っています笑

ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)の評価は?

ニッセイNAS100とSOXほぼ完ぺきな運用でワロタ【実質コスト総経費率】まとめ

ニッセイの投信は昔から低コストかつ運用上手ということで信頼を得ています。

通常投資信託は設定から運用が安定するまで1年程度は掛かると言われています。

設定から半年、総経費率(≒実質コスト)は若干上振れしてますが、SBI証券なら投信マイレージでカバーできそうな範囲(共に0.05%付与)です。

基準価格騰落率はベンチマークとほぼ連動しておりこれからも安心できそうです。

コメント