ニセナスとは? 証券用語解説

証券用語解説
この記事は約2分で読めます。
・当サイトには広告が含まれます。
ユージ
ゆうじ

ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください

NISAや株式投資等で最近ちょくちょく見聞きするようになったニセナス。

ニセナスとはなんなのか知りたい方へのアンサー記事になります。

ニセナスとは? 証券用語解説

A. <購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド

のことです。

2023/03/31に新規設定されたニッセイアセットマネジメント社が運用する投資信託になります。

NASDAQ100指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざす投資信託はこれまでもあるにはありました。

しかし、信託報酬コストが0.4%台のものが多く昨今の超低コストインデックス投信からすると割高なものがほとんどでした。

そうした中、信託報酬コスト0.2%台と低コストで颯爽と登場したのがニッセイNASDAQ100になります。

長い実績があり運用も上手で有名な<購入・換金手数料なし>シリーズであり、またNISA成長投資枠適格ということで人気を集めいています。

ニセナスとは? 証券用語解説SBI証券より2024/2/7閲覧

メルカリ招待コード▶︎ DTAJRS
登録時に入力すると後日500ポイント付与されます。

第一生命NEOBANK紹介コード▶︎oFGYBcd
もれなく即1,500円

モッピーでポイ活紹介コード▶︎PjXNA1a7
紹介コードを入力して入会月の翌々月までに5000ポイント獲得→モッピー入会ボーナス2000円分のポイントがもらえます。

よかったら使ってください

\応援クリックよろしくお願いします!/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
証券用語解説資産運用

コメント