ギガを最安でゲットするためのブログにようこそ!
今回はjcomモバイルを見ていきたいと思います。
jcomモバイルの評価は?~運営会社
JCOM株式会社が運営しています。
かつてはジュピターテレコムという社名でした。
全国最大手のケーブルテレビの会社です。
KDDIと住友商事が大株主です。
jcomモバイルの評価は?~料金プラン
J:COM MOBILE Aプラン ST(5G/4GLTE)
1GB | 5GB | 10GB | 20GB | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円 | 1,628円 | 2,178円 | 2,728円 |
速度制限後のスピード | 最大 200kbps |
最大 200kbps |
最大 1Mbps |
最大 1Mbps |
データ繰り越し | 余ったデータ容量は翌月に 自動で繰り越し |
|||
国内通話 税込22円/30秒 |
かけ放題(5分/回)
550円
|
かけ放題(60分/回)
1,650円
|
jcomモバイルの料金プランでもっとも注目される点は5GBと10GBだと思います。
5GB以下というのは実は非常に利用者が多く大手キャリアも含めて5GB以下のでやすいプランを提供してるMVNOは少ないです。
動画を見ないでもSNSは利用するという層でもスマホを利用するとだいたい一ヶ月で3GBを超えてくるのがほとんどです。
3GBの次は料金が跳ね上がるイメージです。
ここを攻めてるのは偉いなと思います。
次に注目されるのが10GBです。
月料金としては凡庸ですが、速度制限後のスピードが1Mbpsというのが圧倒的な注目ポイントです。
1Mbpsもあれば高画質でなければユーチューブ動画の視聴も画質を落とせば見れないことはないです。
ネットの検索やSNS等なら尚更で不満も少ないスピードです。
jcomモバイルの評価は?まとめ
jcomモバイルでした。
以前はケーブルテレビ加入者は割引制度があったような記憶がありますが現在はやっていないようです。
価格競争が激しくそこまでやると利益がでないのかもしれません。
毎月の利用ギガが3ギガ以上5ギガ未満、10GBを超えてもスピード制限のストレスが少ないMVNOがいいという方には有力な選択肢になると思います。
コメント