ギガを最安でゲットするためのブログへようこそ!
らくらくスマートフォンの新機種F-52B発表されました。
前機種であるF-42Aとスペックを比較レビューしてみました。
らくらくスマートフォンF-52B発表。前機種と比較レビュー~ディスプレイ
F-52B
約5.0インチ Full HD+/有機EL
F-42A
約4.7インチ HD/有機EL
ディスプレイは有機ELがサイズアップして、解像度も増えています。
らくらくスマートフォンF-52B発表。前機種と比較レビュー~バッテリー容量
F-52B
3400mAh(内蔵電池)
F-42A
2110mAh(内蔵電池)
バッテーリーの容量も大幅にアップしています。
らくらくスマートフォンF-52B発表。前機種と比較レビュー~カメラ
F-52B
アウトカメラ:約1310万画素/約190万画素
インカメラ:約810万画素
F-42A
アウトカメラ:約1310万画素
インカメラ:約500万画素
アウトカメラのメインは多分変わらないと思いますが2眼カメラになっています。
インカメラは画素数が上がって数値上のスペックが向上しています。
らくらくスマートフォンF-52B発表。前機種と比較レビュー~内蔵メモリ
F-52B
RAM 4GB/ROM 64GB
F-42A
RAM 3GB/ROM 32GB
ROMが倍になっています。
前機種に比べてスマホにたくさんのデータを保管することが可能になります。
らくらくスマートフォンF-52B発表。前機種と比較レビュー~通信速度
F-52B
受信時最大:5G 1.9Gbps/4G(LTE) 694Mbps
送信時最大:5G 218Mbps/4G(LTE) 75Mbps
F-42A
受信時最大:4G(LTE) 150Mbps
送信時最大:4G(LTE) 50Mbps
4Gでも十分に高速ですが5Gに対応しました。
まだまだ対応エリアは狭いですが、スマートフォンで高画質な動画を楽しむことが可能になると思われます。
らくらくスマートフォンF-52B発表。前機種と比較レビュー~サイズ、重さ、防水防塵
F-52B
約143(H)×約70(W)×約9.3(D)mm
153g
IPX5/8 IP6X
F-42A
約143(H)×約70(W)×約9.3(D)mm
約143g
IPX5/8 IP6X
サイズは同じで、若干重くなっています。
防水防塵性能に違いはありません。
らくらくスマートフォンF-52B発表。前機種と比較レビューまとめ
らくらくスマートフォンの新機種F-52Bでした。
らくらくスマートフォンといえば性能はそこまで高くないという印象だったのですが、今回は前機種に比べてフルモデルチェンジくらいに性能が上がったと言ってもいいのではないでしょうか。
最新の高価格スマホでも最近は搭載していないワンセグも引き続き搭載しているのでそういう点でも希少性はあると思います。
コメント